多摩ニュータウン
多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 
E-mail


トップ

設立趣意書

組織概要

入会案内

プロジェクト

困助工房

住まいとまちの
お困りお助け
プロジェクト

安気な住まい

諏訪・永山
まぜこぜ
プロジェクト

子どもの
暮らしと環境
を考える

永山ハウス

木曜サロン

次回の予定

過去の記録

多摩NT研究

持続可能な
”団地再生”
に向けて

人口問題

住宅供給

2007年問題

永山団地

団地マップ

市民企画講座
(H23年度)
(H24年度)
(H25年度)

シンポジウム
(H18年10月)

まちせんBook

ニュータウン
の未来(PDF)


ニュータウン
再生(kindle)

リンク

連絡先


困助工房イベント・第2弾!

困助(こんすけ)工房

11月6日&7日・開催!

住まいのお困りごと何でも相談会
家庭のイスの座面張替え実演&ミニ体験


 住まいのお困りごと何でも相談会


●日 時:11月6日(土) 11:00〜16:00
●参加費:無料
●担当より一言…
私たちは地域で活動する住まいの専門家として、地域の皆さまのお困りごとを解決しようと取り組んでいます。設備・家具・建具などの修理や交換、内装のリフォームなど、誰に相談したらよいか、どう進めたらよいか、お困りの方も多いのではないでしょうか。
例えば、結露がひどい、浴槽を新しくしたい、水道の蛇口を取り替えたい、家具や建具の修理、インターホンが壊れた、手すりを取り付けたい、庭木の手入れ、リフォーム相談など、何でもご相談ください。

★開催場所
“すくらんぶる〜む”(諏訪商店街内 かんじ鍼灸院となり)
詳しい場所についてはこちらをご覧ください

 

 家庭のイスの座面張替え実演&ミニ体験


●日 時:11月7日(日) 13:00〜16:00
●費 用:200円(資料代含む)
●講師より一言…
椅子は色々な種類がありますが、一般的にはウレタンのクッションに椅子用の張り布を被せた物がほとんどです。しかしこのウレタンは経年変化により、体温と水分でぼろぼろになる性質があります。いわゆる「椅子のヘタリ」です。外して張替え修理をしてみましょう。それ程難しい作業ではありませんよ! 長く使った物は愛着があります。修理しながら長く使ってあげる事をお勧めします。

★開催場所
“すくらんぶる〜む”(諏訪商店街内 かんじ鍼灸院となり)
詳しい場所についてはこちらをご覧ください

*両日は諏訪商店街内“あしたや”さん前で「オーガニック市&ミニクラフト展」開催中

主催:NPO多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議

 



facebookやってます


ぼちぼち
つぶやいてます


多摩ニュータウン新時代の鼓動
諏訪2丁目住宅建替アンケート報告書

貝取・豊ヶ丘モデル事業
住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業

困助工房
登録スタッフ募集中!

諏訪・永山まぜこぜプロジェクト

ブログ・すくらんぶるーむ便り
すくらんぶるーむ便り
(ブログ)


困助プロジェクト
住まいとまちの
お困りごとを解決します

まちせんBook
ニュータウンの未来
ニュータウンの未来
PDF版配布中


(c)多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議