
 まちせんトップ
 木曜サロン
  記録・報告
%bnindex%...more
|
2012年01月分
【テーマ】落語 【講 師】半笑亭可い長さん&花見亭一平さん
1月は恒例になりました「新春まちせん落語会」で、楽しんでいただきました。今年も『多摩落語寝床の会』から、会長の半笑亭可い長(はんしょうてい かいちょう)さんと副会長で「高座の星野仙一」こと花見亭一平(はなみてい いっぺい)さんに来ていただきました。
まずは、花見亭一平さんの「代書屋」。代書屋とトンチンカンな依頼者の受け答え。当たり前と思いこんでいることへの奇想天外な答えに大笑いです。続いて、半笑亭可い長さんの「転宅(てんたく)」。きっぷがよく色っぽいお菊さん(お妾さん)に見入ってしまいましたが、ご本人によると、無理に所作を演じているわけではなく、お菊さんが乗り移った感じで自然に体が動いているそうです。
1月は『多摩落語寝床の会』の皆さんも引っ張りだこの人気で、土日・平日問わず10箇所ほどでお呼びがかかっているとのこと。また、NPO多摩子ども劇場さんの企画で小学生〜高校生を対象として継続して実施している落語の連続ワークショップ(主催 多摩市文化振興財団)『<プレぽこ>〜落語〜「噺、話して人気もの・・・かも?」』にも協力されているとのことで、2/5(日)にはパルテノン小ホールで愛弟子(?)たちの発表会が行われるそうです。大人顔負けの度胸だそうですよ。
可い長さん、一平さん、新春の初笑い、ありがとうございました。 また来年も宜しくお願いいたします。
(2012.1.26[Thu]記載)
|
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00
|


コーポラティブ住宅 |